おすすめポイント
<歩行レベル★★>
- 紅葉のシーズンに東北を代表する名峰2座を歩きます。
いずれの山もロープウェイや登山バスを利用し手軽に登山を楽しむことができます。
★現地の全行程にベテラン登山ガイドが同行しますので、お一人様でも安心してご参加頂けます。登山やウオーキング中は安全を第一に、講習的な要素も加え、楽な歩き方や休み方、山のリスクや装備についても学んでいただけます。また、途中の絶景ポイントでの写真撮影術の説明もございます。
- 八甲田山
八甲田山はロープウェイを利用して1320mの山頂公園駅から登山開始。標高差約300mで大岳山頂へ。
下山は美しい湿原の続く毛無岱を歩きます。-
八甲田ゴードライン
-
八甲田ゴードライン
-
岩木山
- 岩木山
津軽富士といわれる標高1625m、独立峰の岩木山は八合目まで車道が通じ、歩行時間もわずかで360度の展望を楽しめます。
-
岩木山
-
岩木山(イメージ)
- 観光も充実してます
世界遺産・白神山地をミニハイキング
日本海を望む五能海岸や津軽鉄道ローカル列車の旅もお楽しみください。

八甲田ブナ林
- 日本海に沈む夕日を一望する絶景の露天風呂が自慢の一軒宿 「不老ふ死温泉」に宿泊
赤褐色の源泉かけ流しの湯をお楽しみください。

不老ふ死温泉
- <上鶴篤史氏(かみづるあつし)>
北九州市出身。登山や旅行のガイド歴24年。国内外の山や大自然を案内し、自然の豊かさや美しさ、そして厳しさを伝えたい。現在は山梨県の古民家に暮らし、日々富士山を眺め、自然と共に暮らしている。2017年、日本三百名山を完登。写真指導やサイクリングのガイドも行う。コンパスガイドクラブ代表

上鶴氏