おすすめポイント
大きい荷物はバスに残したまま、ローカル列車の車窓からさまざまな景色をご満喫ください
- 四国の風景をゆったりと楽しむ2大トロッコ列車など7つのローカル列車に乗車します
“吉野川沿いをのんびりとすすむ” 「藍よしのがわトロッコ号」
~吉野川が育んだ「阿波藍」、藍で富を築いた藍商人により花開いた阿波おどりをはじめとする徳島の文化や沿線の歴史、地元の食を吉野川に吹き抜ける風とともに体感いただくトロッコ列車“清流四万十川沿いを走る人気のローカル線 予土線” 「しまんトロッコ号」
~木々の緑が溢れる四万十川沿線の風景に映える山吹色のボディが特徴。爽快な風を感じながら四万十川や広見川の風景を直に眺められる他、ボランティアガイドによる沿線案内や、地元特産品の車内販売など、楽しみがいっぱいの列車1日目 瀬戸大橋をとおり高徳線で徳島へ「特急うずしお」
2日目 日本最後のローカル線「ごめん・なはり線」※在来線
3日目 太平洋の荒波を望む土讃線(土佐くろしお鉄道)「特急しまんと」
4日目 瀬戸内海を眼下に望む「下灘駅」まで予讃線ローカル列車の旅※在来線
瀬戸内海を車窓に松山駅から岡山駅まで「特急しおかぜ」-
しまんトロッコ
-
-
-
- 四国の観光もお楽しみください
大塚国際美術館でゆったり3時間自由鑑賞
徳島のシンボル「眉山」ロープウェイで山頂へ、徳島市街を一望
清流四万十川を遊覧船で観光